ベイカー街の亡霊のトマスシンドラーの声優は誰?出演作品を調査!

2/9の金曜ロードショーは

あの大人気シリーズ

「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」

(ベイカーストリートのぼうれい)

 

2002年4月20日に公開された

劇場版『名探偵コナン』シリーズの第6作目✨

 

そこで登場する

「トマス・シンドラー」がイケボなので

色々リサーチしました♪

スポンサードリンク

「ベイカー街の亡霊」あらすじ

コナン(工藤新一)達は

彼の父・優作がシナリオを提供した

仮想体感ゲーム機「コクーン」

完成披露パーティーに招かれる。

 

 

パーティーには日本の未来を担うことになる

警察官僚や政治家の二世・三世が勢ぞろい!

 

 

そんな最中、事件が発生

 

 

コナンは被害者のダイイング・メッセージから

事件の手がかりがゲームの中にあると考え、

コクーンに乗り込む。

 

 

ところが、ゲームのスタート直後に

システムが人工頭脳「ノアズ・アーク」によって占拠され、

コナン達を含む子供たち50人は人質に取られてしまう。

 

「日本という国のリセット」を企てるノアズ・アークは

プレイヤーである子供達50人が

全員ゲームオーバーになれば

プレイヤー全員の脳を破壊する

と宣告。

 

 

プレイヤー全員がゲームオーバーになると

現実の世界に戻れなくなる。

だが、たった1人でもゴールに辿り着けば

子供たちの勝ちとなる。

 

 

そこで覚悟を決めたコナン達は、

5つのステージの中から

「オールドタイム・ロンドン」を選択。

 

 

19世紀末に実在した

「殺人鬼のジャック・ザ・リッパー」

を追いかける命がけのゲームに挑戦する。

 

 

オールドタイム・ロンドンのステージでは、

傷を負ったり警官に捕まったりすると

ゲームオーバーになってしまう。

 

 

一方、現実の会場では

優作たちが事件の捜査に乗り出していた。

 

 

ゲームの世界と現実の世界、

次元を隔てた2つの世界で

コナンと父・優作が事件解決に挑む。

 

 

この作品のキャッチコピーは

「待ってろ…絶対、また逢えっから…」

「夢か幻か!?

歴史の迷宮に隠された真実をつかめ!」

 

 

あらすじだけで面白さが伝わって来ますね(*Ü*)

 

 

因みにこの作品、

父親である「工藤優作」が本編に登場した

唯一の作品でもあるそうです!

※2018年現在

 

 

 

更にもっと面白い事のが

最初から犯人が提示された状態で

ストーリーが進行します。

 

なので、

謎解きの焦点が「犯人は誰か」

に向かわないんです。

 

 

こーゆー展開オモロいですよね♪︎

 

 

その犯人と言うのが「トマス・シンドラー」

一体どんな人物なのでしょう?

 

トマス・シンドラーとは

トマス・シンドラー (Thomas Schindler)

声優:津嘉山 正種(つかやま  ませね)

シンドラーカンパニー社長

年齢:52歳

 

「IT産業界の帝王」で

「シンドラー帝国」と称されている。

 

 

父親と別れ、母親を亡くした

「ヒロキ」を養子として引き取っていた。

 

 

立派な髭を蓄えた貫禄ある人物。

 

 

古美術をコレクションするのが趣味。

会場にもお気に入りのブロンズ像を搬入して展示していた。

 

 

自らの会社が開発に携わった

コクーンの発表のために来日。

 

 

その会場で樫村を消してしまう。

樫村に、決して他人に知られてはいけない

重大な秘密を握られていた様子。

 

 

 

そのシンドラーの声を担当されたのが

「津嘉山 正種(つかやま まさね)」さん

イケボです✨

 

 

惚れてまうやろーーーーーーw

 

 

 

津嘉山正種さんのプロフ

生年月日:1944年2月6日

出身地:沖縄県那覇市

 

実は津嘉山さん

声優だけで無く

俳優さんとしても活躍されています!

 

 

大河ドラマにも多く出演されていますた✨

武蔵 MUSASHI(2003年): 鐘巻自斎 役

功名が辻(2006年): 毛利輝元 役

八重の桜(2013年):神保内蔵助 役

 

 

映画では

「男はつらいよシリーズ」

「踊る大捜査線シリーズ」:池神静夫 役

「陰陽師」:ナレーション

「ちはやふる」:綿谷始 役

 

 

声優さんでは

TVアニメ

「カイジ」:兵藤和尊 役

「鋼の錬金術師」:カール・ハウスホーファー 役

「ルパン三世シリーズ」

「ゴルゴ13」:レオン・ゴールドマン役

等々。

いずれも渋めの役が多い様に思います♥

 

 

他にも

舞台や海外映画・ドラマの吹き替えも沢山されています✨

 

 

渋いイケボ最高ですよね( ´艸`)

まとめ

少々作品のネタバレ部分もありましたが

この「ベイカー街の亡霊」は

最後にどんでん返しが待ってます!!!

 

 

そのどんでん返しのトリックも、

映像にしっかりと落とし込まれているので、

見返すとスッキリ〜( ´艸`)

 

 

これはもう永久保存版を持つべし!!!

絶対に後悔しない1枚です✨

 

 

DVD

 

 

 

Blu-Ray

 

 

 

大人気のサントラもオススメ✨

 

 

サントラはかなり人気で

残りわずかでした!

お早めに♪︎

 

 

それでは★また

 

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。