いよいよ夏本番!!!!
各地で夏フェスが開幕しておりますね~٩(ˊᗜˋ*)و
今回は夏フェスグッズ2018をリサーチしました♪
目次
フェスグッズの重要性
楽しい楽しいフェス♪
しかも会場に入ってしまうと、荷物を取りに行くタイミングなんて無い!!!!
そう。夏フェスは用意周到テクニックが必要なんです。
だからこそ、当日の服装や持ち物を間違えてしまうと、
とんでもなく最悪な思い出になってしまうかもしれません(T_T)
天候が変わりやすい山間地の会場では雨対策が、
直射日光が照りつける日中は熱中症対策が欠かせ無いし。
チケット確認は必須ですが、改めて持ち物を総点検していきましょう!
フェスが終わった後も、普段用に使えるアイテムや、
オシャレな2018年度版夏フェスグッズを厳選して紹介します。
レインコート
屋外フェスの最大の敵といえば、雨!!!!
この時期は台風に悩まされますよね…
会場内で販売しているビニール製の雨合羽だと、めっちゃ蒸れて汗だくに( *_* )
サウナスーツかよって話ですよwww
そこでオススメなのが薄手のポンチョかレインコート。
気温が低くなる夜間には防寒対策にもなるマストアイテム♪
晴れたら小さく畳んでバッグにIN( ¨̮ )邪魔になりませーん♪
スニーカー
野外フェスではサンダルの人もよく見かけますが、
砂利や土埃であっという間につま足の裏は悲惨な事に。
アレ気持ち悪くないです?私超苦手で気になって気になってしょうがない(T_T)
特にステージ前方だったら人混みで人に足を踏まれたり、
最悪怪我してしまう恐れも。
身を守ろうとゴム長靴やブーツ履いてくと疲れるし、蒸れるし、臭いしー。
そこでオススメなのが、トレイルランニング用シューズ。
このシューズはお利口さんで、
そもそも、ぬかるみや岩場などの悪い状態の場所を走られるように作らてた物なので、
転倒の危険や長時間歩行による疲れを最小限に抑えてくれます。
更に、防水仕様なら長時間の雨でもほとんど水が内部に侵入しない優れもの✨
ハット
ハットは日差しを遮られるツバが長いレンジャーハットがおすすめ。
炎天下でフェスを楽しむには必須アイテム。
夏用ハットは、通気性を高める通気孔や汗止めといった機能も満載。
長時間被っていても、ストレスが少なく、快適に過ごせるものを選ぶといいと思います。
被ってない時は首から下げていられる、コード付きハットだと無くなる危険も減りますよー。
バッグ
野外フェスはリュック率高いですよね。
めっちゃ便利ですが、汗をかいたら背中にべったり...気持ち悪い~( *_* )
そこでオススメなのが、サコッシュ。
小型でシンプルな構造のショルダーバッグです。
必要最小限のグッズをコンパクトにまとめ、
中身をすぐに取り出せるってのがお利口さんポイントですね♪
サングラス
直射日光が照りつける昼間は、まぶしー!!!
ステージがよく見えない( *_* )って経験ありませんか?
紫外線から目を保護するという機能はもちろんですが、
ファッションアイテムとしても必要ですよね♪
ただフェス中は壊れたりや無くしちゃったりってゆー不安があるので、
ブランド物のサングラスを持っていくのはちょっと気が引けちゃいます。
機能性とファッション性があって、万が一紛失しても諦めがつく価格だと嬉しくないですか?
あります。あります!!!!
カラバリ豊富で、フェスを盛り上げてくれるミラーレンズ♪
この価格なら色違いで持ってても損は無いです٩(ˊᗜˋ*)و
タオル
汗を拭いたり、濡れた手を拭いたり、日よけ用として首に巻きつけたり...
タオルって万能ですよね。フェスだとこれでもかって、使うっちゃいますwww
普段使いのやつで十分ですが、アウトドア仕様の進化型タオルはいかがでしょう?
マイクロファイバー素材のタオルだと、一般的なコットン素材のタオルに比べて、
吸水性と速乾性が全然違います!!!
使わないときはコンパクトに収納できるからとっても便利ですよ( ¨̮ )
虫除けスプレー
蚊に刺されたくない!!!めっちゃ虫嫌いです(´×ω×`)
夜間のライブになるとライトには蛾が大集合。
トイレには蚊や蝿がブンブン。マジで最悪です。
虫がいるのは仕方がない。仕方ないけど出来ればお近付きになりたくないwww
はい、虫除けスプレーを用意しましょう。
日焼け止め
フェスの証として刻まれるのが日焼け。でも日に焼けたくないですよねー( *_* )
クリームやスプレータイプもありですが、
最近だったら断然飲む日焼け止めがオススメです!
何故かって?
だって塗り直さなくていいからです!
塗り直すのって結構面倒くさく無いですか?しかも塗り残しかあった日にはねー。
そこだけ焼けるんですよwww
残念過ぎる。
飲む日焼け止めならそんな心配無用✨
モバイルバッテリー
フェスで辛いのが充電無いやん!!!ってやつw
インスタ映えする写真も取れないし、LINEも出来ないし電話すら出来ない。
もはや路頭に迷うってやつですね。
モバイルバッテリーは絶対に持っていきましょう!
なんか最近のスマホってバッテリーの減り早く無いですか?
フェスだと沢山写真撮るだろうし、友達とはぐれた時にはLINEや電話も絶対しますよね?
理想的なのは2〜3回フル充電出来るタイプ。。
コンパクトなサイズと軽さも重要ですよね。
あるあるな話ですが、バッテリーだけあっても意味無いですからー!
スマホと連結するケーブルも忘れないで下さいませ(・∀・)
経口補水液
これは絶対オススメ!炎天下の下にずっといると必ず喉乾きますよね?
しかも直ぐにドリンクを買いに行けない。
行ってもフードコートは大混雑・・・そうこうしてるうちにどんどん喉は乾くしフラつくし( *_* )
って経験ありませんか?
熱中症や日射病になると楽しいフェスも台無しです。
荷物になっちゃうと思うかも知れませんが
自分の身は自分で守らないと誰も守ってくれないですよー。
まとめ
皆さん準備はOKですか?
身分証を提示しないといけないフェスもあるのでお忘れなく。
もちろんチケットも。
無かったら絶対に入場出来ませんwww当たり前ですが笑
それではフェス楽しんでください٩(ˊᗜˋ*)و
スポンサードリンク
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェス2018暑さ対策グッズは?持ち物や必需品のオススメを紹介! 2018/07/28… […]
[…] 夏フェス2018暑さ対策グッズは?持ち物や必需品のオススメを紹介! 2018/07/28… […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェス2018暑さ対策グッズは?持ち物や必需品のオススメを紹介! 2018/07/28… […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェス2018暑さ対策グッズは?持ち物や必需品のオススメを紹介! 2018/07/28… […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェス2018暑さ対策グッズは?持ち物や必需品のオススメを紹介! 2018/07/28… […]
[…] 夏フェス2018暑さ対策グッズは?持ち物や必需品のオススメを紹介! 2018/07/28… […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査! […]
[…] 夏フェスの暑さ対策グッズや必需品を調査 […]