上田仁(卓球)の愛用ラケットやラバー・wikiプロフや経歴を調査!

2018年2月22日から開催される

卓球の”チームワールドカップ2018”

平昌オリンピックも盛り上がっていますが

卓球も熱い盛り上がりを見せてくれるはずです✨

日本代表チーム選手として

上田仁選手が出場されますが

一体どんな選手なのでしょうか?

スポンサードリンク

上田選手のwikiプロフ

名前:上田 仁(うえだ じん)

ニックネーム:上D

生年月日:1991年12月10日

出身地:京都府

出身中学・高校:青森山田中学高等学校

出身大学:青森大学

身長:171cm

体重:70kg

趣味:音楽鑑賞

所属:協和発酵キリン

戦型:右シェーク 裏/裏 ドライブ

世界ランキング:27位(2018年2月時点)

日本ランキング:6位

 

インスタアカウント:bigman.jin1210

※アカウントは非公開でした。

繋がりたい方はフローリクエストを申請してくださいね♪

4人兄妹の末っ子で、兄妹の影響で卓球を始める。

お姉さんは「上田 萌」選手

※もう引退されていました。

小学校時代に

全日本ホープスで上位に進出

実績が無かった上田選手ですが、

毎日毎日、努力と研究を積み重て

たった1年で

全国中学生のトップクラスに躍り出ました✨

 

中学2年生からは

カデットの日本代表としてプレーし、

全日本ジュニア2連勝と言う

素晴らしい実績を残されました!!!

 

高校2年生の

全日本卓球選手権男子シングルスでは

3位入賞

 

2009年「世界卓球横浜大会日本代表」にも

抜擢されました。

 

最近の戦歴はこちら!

凄い・・・

これは今回の試合もかなり期待できますね✨

 

 

そんな上田選手のお茶目な一面はこちら↓

松平選手と仲良しなんでしょうね〜www

 

 

「なうに使っていいよ」使いすぎwww

オモロイwww

完全に遊ばれてますね笑

 

お茶目な上田選手のプレースタイルは

どんな感じでしょうか?

プレースタイルは?

上田選手のプレースタイルは、

右ss裏ドライブ

一発で撃ち抜くボールが多い男子の中で、

ピッチの速さや

台上の小技を武器に試合を進め

特に「チキータレシーブ」のバリエーションと

「カウンタードライブ」のうまさは

国内でもトップクラスです✨

 

【チキータ】

台の中の短く飛んできたボールを、

バックハンドで強く回転をかけて返球する技術

 

【カウンタードライブ】

相手のドライブによる上回転の性質をもつボールの

回転量を利用して返球する技術

 

スローになってもど素人の私はよく分かりませんがwww

 

精密機械マシーンてwww

 

 

試合もなんかスマートですよね〜✨

イケメンぶりが出てますわ〜(´∀`)

では上田選手の愛用ラケットはなんでしょう?

 

使用アイテムは?

上田選手の愛用ラケットを見ていきましょう♪

ラケットは

バタフライ インナーフォース・ZLC

“インナーファイバー”設計で

「ボールをつかむ」感覚を実現したZLカーボンラケット。

スピード、回転、コントロールなどが総合的に大変優れており

攻守において素晴らしい威力を発揮。

ラバーは

バタフライ

表:テナジー05

裏:テナジー05

「スプリング スポンジ」と「ハイテンション技術」が生む

独特の打球感を有すラバー。

 

多くの選手による試打と機械測定から

「回転性能が高い」と評価された

“開発コードNo.05”のツブ形状を採用し

強烈な回転をかけることができる。

 

ハイテンション ラバーと高粘着ラバーが融合したかのように、

回転主体のプレーに非常に高い性能を発揮。

このアイテムで

数々のタイトルを獲得されて来られたんですね✨

素晴らし〜(≧∀≦)

 

卓球をされてる皆様!!!

これを使ったら上田選手のように

精密機械マシーンになって勝てるかもしれません!!!

W杯に向けて”精密機械”の上田選手は

スピードスケート女子1000メートルで銀メダルに輝いた

「小平 奈緒」選手に刺激をもらい

奮起されたそうです。

 

「前回ソチ冬季五輪で惜しくもメダルを逃して

ここまでの過程だとかいろいろことを見て刺激になった。

4年に1度という舞台で極限の状態で戦う姿を見て、

自分もやらなきゃという気持ちになった」

 

と語っておられます。

確かに今平昌オリンピックを観ていて

選手達のタダならぬ努力を目の当たりにして

毎日感動しますよね〜

卓球のW杯も感動する事間違いない!!!

期待大ですね♪( ´▽`)

 

まとめ

<チームワールドカップ2018>

日程:2018年2月22日(木)~25日(日)

会場は英国ロンドンのカッパー・ボックスアリーナです!!!

参加国は男女各12カ国!!!

賞金はなんと

総額27万ドル(約2,876万円)( ꒪Д꒪)

優勝金額は5万ドル(約543万円)

ぜひとも頑張っていただきたい♪︎

 

 

LIVE配信情報はこちらから↓

テレビ東京

 

それでは★また

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。