嵐のJALのCMのロケ地にもなっている
年に2回しか見れない「光の道」で有名な宮地獄神社
初詣の参拝が出来る時間や混雑のピークとなる時間はいつなのでしょうか?
宮地獄神社
宮地嶽(みやじだけ)神社とは、福岡県福津市にある神社。
宮地嶽神社は、全国にある宮地嶽神社の総本社で、
開運商売繁昌の神社として有名です。
宮地嶽神社とは、
第十四代天皇、仲哀天皇の妻、神功皇后を主祭神としていて、
神功皇后が三韓征伐の前にこの地に滞在し、
宮地岳の頂に祭壇を設け祈願して、船出したのが始まりといわれています。
福岡県の宮地嶽神社では、年間220万人もの参拝客が訪れ、
そのうち100万人以上が三が日に参拝に訪れています。
ご利益
・商売繁盛
・開運
・家内安全
・交通安全 等
参拝時間と混雑状況
宮地嶽神社の初詣期間は、
2018年12月31日(月)~ 2019年1月3日(木)
※終日開門されています。
宮地嶽神社は太宰府天満宮に続き、県内2位の
参拝者数を誇ります。
なので大混雑します。
初詣初日は宮地嶽神社へ。2日目は太宰府天満宮へ。
正月気分も今日まで!
昨年にミラーレス一眼カメラを購入。こう言う時にミラーレスは手軽で便利やなー#初詣 #宮地嶽神社 #太宰府天満宮 #ミラーレス一眼 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/CpUYrhZlz5
— 徳さん (@tokusanphoto) January 3, 2018
凄い人ですね・・・
ピークの時間帯は
12月31日の21:00頃 ~深夜3:00
1月1日、2日、3日の朝10:00 ~ 15:00頃です。
https://twitter.com/sakitwice1129/status/948077460335206401?s=21
ピーク時間の前後に行けば多少は混雑を避ける事ができると思いますが、
1月1日の早朝か、2日、3日の深夜~早朝、または1月4日以降が
比較的混雑しないと思われるのでオススメです。
アクセス
住所:福岡県福津市宮司元町7-1
※12月31日の夜〜1月3日は24時間参拝可能
【車】
・高速道路
福岡市方面から九州自動車道古賀IC下車
北九州市方面から九州自動車道若宮IC下車
・一般道
福岡市天神から国道3号線で50分
北九州市小倉から国道3号線で70分
【電車+徒歩】
JR福間駅下車後、駅前からタクシーで約5分
徒歩の場合は駅から約25分
【バス】
JR鹿児島本線福間駅から西鉄バス「津屋崎橋行き」乗車
「宮地嶽神社前」バス停にて下車徒歩約5分
駐車場
宮地嶽神社は初詣期間中に交通規制が行われるので、大混雑となります。
宮地嶽神社の駐車場もすぐに満車になります。
いっぱいの場合臨時駐車場があるのでそこに停めるといいかもしれませんねー
宮地嶽神社の第一駐車場
600台
第二駐車場
300台
第一駐車場手前の道辻参道口交差点に
位置する駐車場
福岡県福津市宮司3-1
第三・四駐車場
300台
宮地浜交差点そばにある2つの駐車場
福岡県福津市宮司浜4-4
第五駐車場
60台
川下交差点から的岡交差点の間
福岡県福津市宮司5-33
第6駐車場
40台
福岡県福津市津屋崎1-5
福津市健康福祉総合センターふくとぴあ駐車場
166台
神社から徒歩20分
交通規制
大幅な交通規制が行われます。
2018年12月31日(月)22:00 ~ 2019年1月1日(火)20:00
2019年1月2日(水)~ 1月4日(金)9:00 ~ 17:00
宮地嶽神社前信号交差点から神社までの間(赤色部分)
1月5日(土)~ 8日(火)9:00 ~ 17:00迄歩行者専用道路になります。
インスタ映えスポット
宮地嶽神社はインスタ映えスポットでとても有名ですよね♪
先ずは、参拝すると、とても大きな縄があります。
これは「大注連縄」と言い日本一の大きさだそうです。
大きさ直径2.5m
長さ約13.5m
重さは5t!!!
「大注連縄」を撮影するには少し離れて引きがオススメ
お次は余り知られて無いスポットで宮地獄神社の奥にある
「奥之宮稲荷神社」
連なった鳥居はインスタ映え間違い無いですね♪
引きで撮っても近くで下のアングルから撮っても良さそうですね。
https://www.instagram.com/p/BU4iO7mhgHP/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=jobmk16amstp
そして最大のインスタ映えスポット!!!
人気の理由が・・・
そう「嵐」
嵐が出演したJALのCM「旅の出会い編」のロケ地として有名です!!!
そのCMでずっと海へ一直線に続く参道、通称「光の道」
ココがかなりの人気スポット!
なんか幻想的ですね
2月と10月の内の1日ずつ、
年に2回という限られた期間にしか見る事ができない「光の道」
夕陽が沈む何時間も前から場所取りしてる人も。
光の道が最も真正面に見れるのは、階段の一番上の真ん中です。
普段の景色もかなり素晴らしいのでインスタ映え間違いないスポット!
航空券をお探しの方
航空券を格安で探したい。って方。
格安航空券を比較出来るサイトがあるのご存知ですか?
調べると沢山あるとは思いますが
私がオススメしたいのは
ソラハピ と言う航空券比較サイト
とっても便利なんです♪︎
大手のJALやANAの比較はもちろん
LCC航空会社も同時にリサーチ出来ちゃうお利口さん。
ソラハピで検索・比較できる航空会社
JAL(日本航空)
ANA(全日空)
ピーチ
ジェットスター
Vanilla Air(バニラエア)
AIR DO(エア・ドゥ)
SKYMARK(スカイマーク)
STARFLYER(スターフライヤー)
Solaseed Air(ソラシドエア)
FDA(フジドリームエアラインズ)
各10社の航空会社の最安値が比較出来るので分かりやすいです。
しかも航空券予約サイトでは珍しく
「24時間対応」
どうせネット対応でしょ?
って思いますよね?
なんとソラハピのお客様サポートは
24時間オペレーターの方が対応してくれます!
これってとっても嬉しいサービスですよね。
私もよく旅行に行くのですが
旅行会社の営業時間内に連絡がどうしても出来ない事ってしょっちゅうあるんです。
ソラハピなら時間を気にせず
旅前のトラブルや航空券に関する相談が真夜中に出来てとっても便利です♪
操作も簡単で
出発地・到着地・出発日を入力して検索ボタンを押すだけ。
そしたら
航空会社や空席情報・料金が表示されます。
後は航空券を選択して
申し込み者情報を入力
↓
支払方法を選択
↓
予約確定
の流れです。
ソラハピのサイトはこちら↓
オススメプラン
色々比較してみた結果、格安航空券もかなりお得ですが
JALやANAの往復チケットとホテル代も合わせて格安で行けるプランもあります!
以前函館に行った時も
往復航空チケットとホテル代を合わせて3万円とか。
大阪に至っては
往復航空チケットと2泊分のホテル代も合わせて
2万7千円で行けちゃったり( ´艸`)
※福岡からです!!!
それが「楽天トラベル」の「楽パック」
色んなサイトあるとは思いますが
航空チケットとホテルをパックで取るなら格安なので
活用するのもアリかなと思います(*´-`)ウンウン
交通費とホテル代はあまりお金かけたく無いですもんねー
※12月12日時点、内容は時期によって変更される場合もあります。
もし取得するなら早い方がいいですよ。
早期割引のプランもあったり
楽天ポイントもしっかり付くので色んな意味でお得です(*´∀`*)
まとめ
平成最後の年末年始。
しっかり計画を立てて2019年もいい1年が迎えられますように。
それでは皆様良いお年を。
スポンサードリンク
コメントを残す