下田昇兵(火を使わない料理人)のクックパッド名やレシピ・プロフは?

火を使わないで料理が出来ちゃうって

ステキですよね〜✨

 

下田昇兵(しもだ しょうへい)さんは、

火を使わない料理人として

日本最大の料理レシピ「クックパット」で、

いま大人気の料理人さんなのです!!!

スポンサードリンク

下田 昇兵さんのwikiプロフ

名前:下田昇兵(しもだ しょうへい)

年齢:28歳

出身地:北海道上川郡 ※現在は旭川市

なぜ「火を使わない料理人」なのかと言うと

 

下田さんのお母様が

だんだん体が動かなくなってしまう難病

「脊髄小脳変性症」だったから。

 

お母さんに代わって6歳で台所に立ち始めて、

料理人を夢見るように✨

 

しかし下田さん本人も、

お母様と同じ病気になってしまいました。

 

「火を使うこと」を禁止されてしまい

料理人への道が閉ざされてしまったのです。

 

 

同じ状況に立たされたら

何もかも嫌になるだろうな〜自分だったら。

しかし下田さんは

「火を使わない料理のレシピを作る」

という新しい夢を持ち

今に至っておられます。

 

 

下田さんは

夢は諦めなければいつか叶う

助けてくれる人達がいる

とおっしゃってます。

 

 

素晴らしいですね✨

実際にレシピ本も出版されています。

ガンバロー( ºωº )

クックパッドでも大人気の下田さん!

アカウント名は何でしょう?

 

 

クックパッド投稿名は?

下田昇兵さんのクックパット名は

「かっぺキッチン」

なぜ「かっぺ」?w

 

 

レシピ本を出版するまで、

お友達と一緒に、

レシピを作ってクックパッドに投稿されていました♪︎

 

 

下田昇兵さんのレシピは、

電子レンジと炊飯器だけ

料理が苦手な自分も持ってるゾーwww

 

火を使わないレシピは

安全で料理の行程が少なく、

簡単に作れちゃう♪︎

 

 

子育てに忙しい主婦の方だけでなく、

火を使うことが難しい高齢者の方、

障害者の方など安心して料理が楽しめます!

 

 

レシピは?

下田さんのレシピをご紹介していきますね♪︎

バレンタインやクリスマスにピッタリの

「炊飯器ガトーショコラ」

材料(1ホール)

ホットケーキミックス     50g

ココアパウダー                20g

板チョコ                           3枚

生クリーム                      200ml

卵                                     1個

バナナ(完熟)                1本

作り方

①  板チョコをざっくり割って、

レンジで(600w)2分チンして溶かす。

 

②  ①に室温に戻した生クリーム、卵を入れて混ぜる。

 

③  ②に粉系を入れ、ダマにならないように混ぜる。

 

④  バナナをつぶして入れて、ひと混ぜ。

炊飯器に入れて、スイッチポン!!

 

⑤  竹串に刺して何もつかなければ、完成。

足りない場合はもう一度炊飯。

 

何コレ?!

めっちゃ簡単( ´艸`)

下田さん最高✨

「レンジでサッパリ蒸し鶏」

材料(2人分)

鶏肉           1枚

長ネギ        1/2本

白ごま        適量

すし酢        大4

しょうゆ    大1

塩               少々

作り方

①  鶏肉にフォークで両面に穴をあける。

すし酢を半分かけてなじませる。

 

②  ①に塩をふって、レンジ(600w)で4分チン

肉をひっくりかえして、4分チン。

 

③  残った材料を混ぜ、②にかけて、完成。

お好みで、水菜やしらがネギをトッピングしても◎

コツやポイントとしては

カロリーが気になる方は、ささみや、胸肉でもOK!しっかり1で穴をあけると、お肉が縮まないですよ。

との事です✨

「レンジでエビマヨ」

材料(2人分)

エビ               200g

はんぺん        1枚

きざみねぎ     大3

片栗粉            大2

■マヨソース■

マヨネーズ          大3

ケチャップ          大1.5

練乳                     小2

レモン汁              小1

作り方

①  エビの殻をむき、片栗粉(分量外)と塩で水あらい。

水気をキッチンペーパーで拭き取る

②  エビを少し大きめにぶつ切りにし潰したはんぺん、片栗粉とよく混ぜておく

③  一口大にまるめて耐熱容器にいれ

レンジ600wで4分チン。

※チンしてる間にマヨソースを作っておく。

④  チンした団子とマヨソースをあえて完成

結構簡単だな〜

早速作ってみようかな〜

下田さん天才ッスよ(*゚▽゚)

 

まとめ

もっと沢山レシピを知りたい方は

こちらからどうぞ↓

かっぺキッチンのレシピ

材料もシンプルでリーズナブルだし

近くのスーパーで簡単に手に入るってゆーのが

やっぱり魅力的✨

最高ー٩(ˊᗜˋ*)و

それではまた★

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。